大作の話。
2012年 12月 14日
前回の甚平の制作の後も、ミシンは眠ることなく活躍しております。
牛乳パックの椅子を作った後、パンツのすそ上げも自分で出来るようになりました。
仕上がりが上手か下手かはともかくとして、楽しいので1つ作り終わると「次は何作ろうかな」と考えていたりします。
クッションや枕のカバーも作り、私の中での超大作、パジャマが完成しました!
型紙を起こすのも時間がかかりましたが、さらに襟付けが難しく、家にあるいろんなシャツをひっぱり出してきて悩みました。
とりあえずくっつけたという感じで、家の中で着るものにしておいてよかったです…
完成品を袋に入れて渡すと、Jr.はこれまた「わぁ~」と声を上げながら出し、まだ夕方だったのに着替えて見せてくれました。最近はこればかり着ています。
家庭科の授業の時は「やらされてる感」があり、あまり楽しいと思ったことがありませんでしたが、喜んでくれる人がいるとこんなに違うものなんですねぇ
牛乳パックの椅子を作った後、パンツのすそ上げも自分で出来るようになりました。
仕上がりが上手か下手かはともかくとして、楽しいので1つ作り終わると「次は何作ろうかな」と考えていたりします。
クッションや枕のカバーも作り、私の中での超大作、パジャマが完成しました!
型紙を起こすのも時間がかかりましたが、さらに襟付けが難しく、家にあるいろんなシャツをひっぱり出してきて悩みました。
とりあえずくっつけたという感じで、家の中で着るものにしておいてよかったです…
完成品を袋に入れて渡すと、Jr.はこれまた「わぁ~」と声を上げながら出し、まだ夕方だったのに着替えて見せてくれました。最近はこればかり着ています。
家庭科の授業の時は「やらされてる感」があり、あまり楽しいと思ったことがありませんでしたが、喜んでくれる人がいるとこんなに違うものなんですねぇ
#
by honda-macoron
| 2012-12-14 13:09