人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マコロンマンの日記

by honda-macoron

夏休みの話。2013

Jr.の夏休みが始まりました。
普段は8時ごろに慌ただしく出発するんですが、休みで朝がゆっくりになったので、一緒に朝食を作ることにしました。
メニューは数日前からリクエストがあったフルーツサンドに。

子供用の包丁があるのでバナナとキウイを切ってもらうことにしました。
「猫の手だよ」と見本を見せて一緒に切ろうとするんですが、「わかるよ、できるよ」と説明の途中で一人でやりたがるので困ります…
食事に使うナイフみたいなものなので手は切れないと思いますが、まぁ面倒くさがって「ママ、やって」と言い出さないだけマシなのかなと思って見守ることにしました。

Jr.の切った分厚いフルーツを挟んでサンドイッチは完成しました。
自分の食べたいものを自分で作り、「おいしい」と喜んであっという間に完食してしまいました。

まだ休みは始まったばかり…
またこうして料理でもなんでも一緒にする時間を作らなきゃなと思いました。
# by honda-macoron | 2013-07-22 23:45

動物園の話。

GW前半に、東山動物園に行ってきました。
車が空いていなかったこともあり、Jr.と電車を乗り継いでいきました。

今年こちらでは赤ちゃんラッシュだということで、普段テレビでしか見たことのない、動物の赤ちゃんを色々間近で見ることができました。

ライオンの双子はもう赤ちゃんというか「子供」の大きさになっていましたが、一目見るために30分ほどの行列になっていました。子供ライオンは親と違って動き回るので見ていても退屈しません。

コアラの赤ちゃんは、動くお母さんのおなかにしっかりつかまっている姿がとても可愛かったです。
その後ウォークラリーをしながらニホンザル、ゴリラの赤ちゃんを見て、遊園地の方へ行きました。

残念ながら象の赤ちゃんは見ることができませんでしたが、今までとは違う動物園を楽しめました。
動物園の話。_c0197657_23544987.jpg

ちょ…っとボンヤリですが…
# by honda-macoron | 2013-05-08 23:57

梅まつりの話。 その2

今日は九州の方でもう桜の開花宣言が出ていましたが、梅の話です。

今年も天白区の農業センターに行ってきました。

昨年と大して変りない時期に行ったので「またつぼみなのでは…」と心配でしたが、今年は入り口の看板に「五分咲き」と書いてありました。
そのせいか、いつもの駐車場は満車。どうしたもんかと周りをぐるぐる回っていると、住宅地の中に臨時駐車場が設けてあったので、そこへとめることができました。

少し歩いて梅林の方へ向かうと、五分咲きとはいっても本数が多いので、満開のような華やかさ。
お茶席がしつらえてある竹林の方から撮ってみました。
梅まつりの話。 その2_c0197657_236455.jpg


昨年は震えながらジェラートを食べていたJr.も、暖かかったので今年は完食でした。
梅の香りも漂い、鼻がムズムズしましたがまさにお花見日和でした。

17日(日)まで開催の予定です。
# by honda-macoron | 2013-03-14 23:43

ライブの話。 その2

今年も山崎まさよしのライブに行ってきました。
今回の会場は「日本特殊陶業市民会館 フォレストホール」。あまりにも長い名前なのでまさよしも「日本特殊と…」と途中で詰まっていました(笑)。

ライブのタイトルは「SEED FOLKS」。「種を蒔く人」という意味だそうです。全国に音楽の種を蒔き歩いて、いつか花が咲き、実になったりいろんな効果があればいいなというメッセージがこめられているそうです。

そういったメッセージ性のある今回は、Zepp Nagoyaの前回と違い、「聴かせる」感じの曲が多かったように思います。
ステージだけがライトアップされて周りが真っ暗の時は、なんだか自分のために歌ってくれているような気がして、うっとり聴き入ってしまいました。

ファンの年齢層がいつも高いなぁとは思っていましたが、この日は小学生のお子さんを連れて家族で聴きに来ている人もいました。
私も何年後か、そのご家族のようにJr.と一緒に行ってみたいです。
ライブの話。 その2_c0197657_17134948.jpg

# by honda-macoron | 2013-02-18 17:16

初滑りの話。

今シーズンも滑りに行ってきましたー。
「Jr.が冬休みになったらすぐ行こう!」と思っていたのですが、自分が風邪をひいてしまい年内は諦めることに…年が明けてようやく4,5日、高鷲スノーパークとホワイトピア高鷲で滑ってきました。

Jr.の面倒を見ながら、マコロンマンと1時間ずつ交代で滑りました。

まだお正月休みということもあってリフトは混んでいましたが、1人乗りの列に並んでいたのでさほど待つこともなく、なんとか1時間に4本滑ることが出来ました。
普段運動という運動を全くしていないので、いきなり体を動かして「リフト降りられるかしら…」とそこから心配してしまいましたが、なんとか転ぶことなく、下まで降りてこられました。

Jr.は昨年、雪玉を作ったりそり遊びをするだけでしたが、今年は板に乗って遊びたがるようになりました。
練習用ゲレンデで、板の真ん中に乗って一緒に滑るのですが、両手を広げていっちょまえに自分で滑っている気分のようです。
2日目はキッズパークに一度も入らず、ほとんど板で遊んでいました。

来シーズンはいよいよボードデビューでしょうか??
初滑りの話。_c0197657_23403658.jpg

# by honda-macoron | 2013-01-16 23:42